旅の安全のために
貴重品は分散して持つべし
スリに置き引き、引ったくりに睡眠薬強盗やいかさま賭博etc・・・ベトナムの旅には様々な危険が潜んでいます。
ですから、貴重品(特にお金関係)は常に分散して持つようにしてください。
1.非常用のクレジットカードや帰りの航空券、非常用の現金など、常に持ち歩く必要のないもの
こういう貴重品はホテルのセーフティデポジット(貴重品預け)に預けますが、預けるときは必ず鍵のかかるものを使いましょう。
→カギのかかるデポジットバッグ
セーフティデポジットがないホテルもありますから、そういうところでは胴巻きタイプの貴重品入れで、寝るときも常に身に着けているようにします。撥水タイプでないと、汗で中身がしわくちゃになりますよ。
→セキュリティウエストベルト
2.現金やメインのカード、移動時の航空券やバスチケットなど、時々使う貴重品
これは、首から下げるタイプの貴重品入れがベストです。首から下げて、必ずシャツの内側に入れてください。外側に出していると、引ったくりの的になります。
→首から下げるタイプのセキュリティポーチ
3.買い物や食事などに使う小額の現金
これはズボンのポケットに入れましょう。もちろん、大きなお金と細かいお金は分散して別々のポケットに入れます。財布はスリの的に、チェーンをつけると引ったくりの的になりますから、やっぱり現金は裸でポケットに入れるのが一番安全です。
このように3箇所に分散しておけば、引ったくりには遭わないし、スリにやられても被害は最小限ですみます。万一睡眠薬強盗に遭っても、腹巻は助かる・・・かもしれない。
ちなみに出かけるときは、手ぶらが基本です。かばんももたない。ガイドブックを手に歩くのは、撒餌をまきながら歩くに等しいです。自分は地図のページだけ破いてポケットにしまい、必要なときだけこっそり取り出して見るのがベストです。
東南アジア is 盗難アジア。特にベトナムは、その道のプロ中のプロがひしめき合ってます。どんなに気をつけてもやりすぎということはないので、万全の安全対策をしておきましょう。
お金
ベトナム旅行の際、お金の持って行き方は、いろいろ悩むところでしょう。
「要注意」の項でも説明したように、ベトナムにはスリや引ったくりの類はゴマンといます。ですからお金の安全には特に注意を払ってください。
まず現金を大量に持ち歩くのは、安全上の理由から論外。盗まれたらどうしようもないですからね。スリにひったくり、ホールドアップに睡眠薬強盗・・・どんなに注意していても、やられるときはやられます。手持ちの現金は最小限にしておきましょう。
するとTCかクレカということになりますが、銀行での換金の手間や手数料、レートなど諸々の問題を考えると、ベトナムではお金はクレジットカードで持って行くほうが断然便利です。
ホーチミン、ハノイはもちろん、フエにもクレカで現金が引き出せるATMが至るところにあります。もちろん、オリジナル・ビンジュオンホテルでもカードでの支払いができます。カードなら万一盗難の被害に遭っても、迅速に対応すれば被害は最小限で済みます。
ただ・・・
タイのバンコクが「本場」ですが、ベトナムでもクレジットカードのスキミング被害が少なからず報告されています。
店でカードを使って買い物したところ、後日、香港とオーストラリアで買い物がされていた、とカード会社から連絡があったりとか・・・。
ですから、ショッピングは現金で。そして必要な現金はカードでATMから出す。安全上面を考えれば、これが一番ベターです。
ベトナムでは、VisaかMaster なら大抵のATMで使えます。Amex とJCBはちょっと不便ですね。
フリーターや派遣社員でカードが作れないという方は、「デビットカード」を作ればOK。クレジットカードと同様にベトナムのATMで使えますが、クレカと違って預金の範囲内でしか使えないので、フリーターや派遣社員・学生の方でも審査なしでカードがつくれます。
Page:
1