サニーホテルこぼれ話
オリジナル・ビンジュオンホテルの「オリジナル」って何?
長らく『ビンジュオンホテル』で通ってきた当ホテルですが、去年(2009年)から正式名称を『オリジナル・ビンジュオンホテル』と改称しました。
というのも、ビンジュオンホテルⅡ、スタービンジュオンホテルと区別するため。
って言っても、別にあちらさんがうちの名前をパクって営業してるわけじゃないですよ(笑)。その2店舗は、実はオーナー・ソンの兄貴が経営しているんです。
元々ビンジュオンホテルは、Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳと順番に拡張してきたのですが、Ⅱはソンが出資して建て、ソン兄が「番頭」をしてたんですね。やがてソン兄がⅡの経営権を得て独立し、スタービンジュオンホテルを建て現在に至っています。
こちらは『本家』なので『オリジナル』、あちらさんは『分家』ですよ~ってことですね(笑)。
あ、ちなみに誤解しないでほしいんですが、兄弟で仲たがいしているわけではないですよ。お互い内政不干渉・別経営ってだけで、普通に仲がいい兄弟です。
あちらとこちらの違いは・・・うちのほうが日本語堪能なスタッフがそろっているし、長らく日本人宿として営業してきましたからね。サービスのキメ細かさは、うち(オリジナル・ビンジュオンホテル)のほうが上と自負してます。
日本人旅行者の皆様、フエへお越しの際は是非、"ORIGINAL" BINH DUONG HOTEL へ^^。
ビンジュオンホテル?ビンズオンホテル?
当Orijginal Binh Duong Hotel のHPでは、「ビンジュオン」ホテルと表記していますが、ガイドブックによっては「ビンズオン」ホテルと記載されています。ネットでは「ビンドゥオング」なんて書かれてるところもありますね・・・。
間違い?どれが正しいの??と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが・・・実はビンジュオンもビンズオンも、どちらも正しいのです(ビンドゥオングは間違いですが)。
ベトナム語は北部・中部・南部で発音にかなり差があります。横棒の入っていないDの字は(ベトナム語では、"Đ"と" D" は違う音です)、ハノイ発音でザ行、フエ発音でジャ行で発音します。
ですから、ハノイ発音を基準にすれば「ビンズオン」、フエ発音を基準にすれば「ビンジュオン」になるわけですね。
ちなみに、ホーチミンの発音を基準にすると、「ビンユーン」になります^^。
間違い?どれが正しいの??と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが・・・実はビンジュオンもビンズオンも、どちらも正しいのです(ビンドゥオングは間違いですが)。
ベトナム語は北部・中部・南部で発音にかなり差があります。横棒の入っていないDの字は(ベトナム語では、"Đ"と" D" は違う音です)、ハノイ発音でザ行、フエ発音でジャ行で発音します。
ですから、ハノイ発音を基準にすれば「ビンズオン」、フエ発音を基準にすれば「ビンジュオン」になるわけですね。
ちなみに、ホーチミンの発音を基準にすると、「ビンユーン」になります^^。
Page:
1